自分史上最高に動ける体へ
こんな方にオススメ
「じっくり時間を掛けてメンテナンスしてほしい」
「動きやカラダについて話をしっかり聞いてほしい方」
「感覚や機能的な動作の必要性を感じている方」
「繰り返しケガに悩まされている方」
ラグビートレーナーがとしての実績
ケガの治療は最先端の考え方
代表スタッフはラグビー協会認定のトレーナー資格を保持し、在籍していたチームが九州大会準優勝を誇り約4年間務めた経験があります。
また柔道整復師という骨折や捻挫、肉離れなどに特化した専門知識も有しております。
そのため、ケガへの対応や治療は安心して任せていただけるかと思います。
痛みやケガを伴う場合は無理をしないことが重要ですが、
ここ数年では怪我や痛みに対しての湿布や痛み止め、アイシング、安静といったこれまでの常識が変わっており
・トレーニングや有酸素運動
・怪我への知識
・抗炎症薬を使わない
・血流を増やす
などといったことがケガの回復を促進することが分かっています。
アイシングや安静、湿布などといった考えは古くなっており、専門家の元で適切な治療とプログラム、アフターサポートを受けることで,
早期復帰・パフォーマンスを発揮することが可能だと言えます。
過去に見てきたケガ
・前十字靭帯断裂
・内側側副靭帯損傷
・後十字靭帯断裂
・オスグッド・シュラッター
・シーバー病
・ハムストリングス肉離れ
・アキレス腱断裂
・野球肘
・足関節捻挫
・SLAP損傷
・骨折(大小100件以上)
生理学に基づくメンテナンス法
スポーツ選手にとって重要なメンテナンス法は抱えている悩みや競技で変わってきます。
当店では様々なケアツールを用意し、徒手ではなかなか行き届かない部分のケアも可能となっております。
・コンプレッションバンド
・超音波治療器
・ハイボルト治療器
・シリコンカッピング
・マッサージガン
重要なのはなぜその方法なのかです。
生理学に基づく生体反応を利用してカラダを整えていきます。
マンツーマンだからこそ、ちょっとした気になる部分でも相談できるということがあると思います。
カラダの土台作り
スポーツにおいてケガをしないということが最大のパフォーマンスアップに繋がります。
成長期のお子さんやマラソンやゴルフなどといったスポーツをされている中高年の方、運動強度が非常に高い学生やアスリートの方など、
スポーツを楽しむほとんどすべての方がケガをするリスクにさらされています。
当店では怪我のリスクを減らしていくためのメンテナンスやトレーニングを心掛けております。
トレーニングだけ・施術だけが大切だという考え方は当店では行っておりません。
フィジカルチェック項目
・呼吸
・バランス(前庭)
・小脳
・睡眠
・栄養
・ストレス
・FMS(Functional Movement Screen)
パフォーマンスピラミッドに基づいたトレーニング
土台が出来ていない状態で筋トレや体力をつけようとすると建物は崩れてしまいます。
崩れた状態は痛みやケガ、不調といったシグナルで現れます。
土台がしっかりと出来ていることで競技パフォーマンスも向上し、戦術を上手に遂行できる体へとなっていきます。
普段の競技やトレーニングでは土台作りとしての時間が十分に確保できていなかったり、方向性を間違えていることも多くあるかと思います。
当店では個人やチームでは行き届かない土台作りをマンツーマンでムーブメントやファンダメンタルといった視点からサポート致します。
感覚運動学に基づいたトレーニングで身体機能を引き伸ばす
当店では筋肉を大きくしようというトレーニングは行っておりません。
大切なのは実力を100%出せる身体操作のトレーニングや視覚やバランスといった感覚器のトレーニングを行います。
・視覚のトレーニング
・バランストレーニング
・呼吸トレーニング
・ファンクショナルトレーニング
・ムーブメントトレーニング
を中心にパフォーマンスアップを図ります。
とくに、痛みを抱える選手やケガを繰り返す選手に関しては前述したようにカラダの土台となる要素を見直す必要があるかもしれません。
競技の専門的なアドバイスは行わず、カラダの機能という観点で伸びしろがある部分を共有します。
さいごに
日本におけるスポーツの考え方では、
いかに「疲れた状態から頑張れるか」といったことが美徳とされ日々のトレーニングが構成されていますが、
「いかに疲れない状態でプレーするか」のほうが重要だと考えております。
試合が終わるころ、残り体力が20%での最後まで走れる選手より、残り体力が50%残っている選手の方が優位に立っていると思いませんか?
そのためにも定期的なメンテナンスは必要だし、人によっては疲れにくいカラダ作りが必要な場合もあります。
ケガをした際は問題を解決し、より安全に復帰しないといけません。
多くの情報が飛び交う時代で情報の判断も難しくなってきています。
スポーツのこと、ケガのことでお悩みの方は是非一度、初回体験セッションをお申し込みください。
利用者様と活動の実績

左:廣畑選手(FC MIFUNE) 右:赤星選手(Esperanza SC)

長野県乗鞍にて橋口選手(海外プロサッカー選手)の合宿に帯同

陸上100mの増田選手(松島陸上 自己ベスト10.89)

2年連続九州大会準優勝・全国大会出場の熊本ラグビースクールの選手たち
リニューアルオープンを記念して初回特別お試し価格(2月末まで)
初回お試し体験 通常¥7,700 ▶▶▶ ¥5,500円
※初回お試し体験は問診・検査・評価等の金額も含みます。
※2回目以降の金額は料金表のページをご確認ください。
さらに…
LINE友達追加にて
初回料金が4,980円(税込)に
▼今すぐ下記のバナーをクリックしてお問い合わせください▼
ネットでのご予約は24時間受付中
料金
フィジカルチェック | 2,200円 |
---|---|
出張パーソナルトレーニング(個人)60~90分 | 10,000円 |
出張トレーナー半日帯同 | 20,000円~要相談 |
グループトレーニング(屋外orコート)4名以上 |
20,000円~要相談 |